800V対応のCCSだと思われるが、素晴らしいQCだ。
テスラのスーパーチャージャーも素晴らしいが、更に上行く画期的な発想は日本には全くない。
こいうのを目の当たりにするとEVが更にかっこよく見えて乗りたいと思う人が増えると思う。
日本の充電器がガラパゴス化していきそうだ。
日本も頑張らねば世界から取り残される危機感!
https://m.youtube.com/watch?v=JfL8Odbi7Io
韓国の最新QC!チャデモではありませんが
- リアクション:
- 記事:238
- 登録日時:2019年10月20日(日) 21:55
- 住所:東京練馬
- 連絡を取る:
カテゴリを探す
チャデモ(CHAdeMO)の他のトピックを見る
- チャデモ協議会とNCSが合体した!?
- 株式会社 e-Mobility Power 姉川会長談
- 都有施設の無料急速充電
- 草津PA下りにチャデモ3基、これは良いアイディア?
- 50kw以上という急速充電器のカテゴリーの必要性
- 海老名にも3台目?
- 首都高の急速充電器一覧
- QCのオーバヒート
- チャオジ(ChaoJi)発表について
- 日産ディーラ設置QCのリース期間
- 来年からQC定額制を法人向けに?
- Tesla車の一部QCにおける相性問題について
- e-Mobility Power(イーモビリティパワー)の具体的な方向が見えてきた!
- 新型急速充電器「2020年度グッドデザイン賞」を受賞
- ホームセンターに新型急速充電器が…
- e-Mobility Powerの電信柱充電器構想
- 使ったことのない急速充電器
- 新電元の150kW充電器誕生!
- 韓国の最新QC!チャデモではありませんが