海老名にも3台目?

返信
リアクション:
記事:43
登録日時:2020年3月15日(日) 16:38

海老名にも3台目?

投稿記事 byJailbreaker » 2020年5月10日(日) 02:54

私自身現認したわけではないので正確なことはわかりませんが、海老名にも3台目が設置されるかも…?
NCSに5月19日に上り、5月20日に下りのメンテンス情報も上がっているので、もしかしたら…かもしれませんね(年1の法定キュービクルメンテナンスかもしれませんが)。

3台目の急速充電器が、海老名SAに増設中!!
https://zon.aray.jp/contents/cont20200419leafebina.html

個人的には海老名だと東京に近すぎる気もするので、同じNEXCO中日本管轄だと足柄や1台しかなく混雑の激しい駿河湾沼津、静岡、浜松などに優先的に配置してほしかった気もしますが、とにかく複数台設置の流れはありがたいですね。

そういえば、と思い今年度のEV充電器設置における補助金制度のPDFを見ていましたが、どうやら50kW以上90kW未満、という区分が新設されたようです(以前からあったのかな?)。90kW未満だと新電元の90kW機が含まれないような気もしますが、補助金対象充電設備の一覧にあるので多分対象なんでしょうね。

事業ごとの設置工事に係る補助金交付上限額
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/juden_pdf/ ... _kouji.pdf
 
補助対象充電設備型式一覧表
http://www.cev-pc.or.jp/hojo/juden_pdf/ ... eigara.pdf

この流れ、SA / PAへの高出力急速充電器の増設が進むのでは、と期待できそうです。
道の駅にもこの流れが来てくれればいいんですが…高圧引っ張ってキュービクル設置維持するのは経済的に難しいかなあ。

アバター
前月ベストレビュワー 前年ベストレビュワー
リアクション:
記事:476
登録日時:2019年10月20日(日) 21:55
住所:東京練馬
連絡を取る:

Re: 海老名にも3台目?

投稿記事 bykumasan2 » 2020年5月12日(火) 21:29

高速のSA/PAにはすべてQCを設置するということをずっと意見してきましたが
高速では複数台設置と超急速の整備はこれからのEV時代には必須ですね!

返信

“チャデモ(CHAdeMO)” へ戻る

チャデモ(CHAdeMO)の他のトピックを見る