そうは思いたくないところですが、
その車の他の(充電車両)ユーザーさんも同類に見られてしまう現実。
自分の乗っている車は乗られている方も少ないので、「あの人の車だ。」とすぐにわかるくらいですが…。
多くのユーザーさんがいる(売れている)車のマナーが良くないと、
残念ながら(その車種)全体のマナーが悪いかのように思われる危険性もあります。
直接お話しすることもありますが、お分かりいただけないかたがいることも現実。
もしかすると、自分の(正しいと思っている)行為が誰かに迷惑を掛けている?かもしれません。
ひとつわかっていることは、
充電スポットは家の充電器ではないこと。
だからこそ、
フックあるのにコードを投げ出して地べたを這ったまま、
カラーコーン等を戻さず、
終了処理せず(初期画面に戻っていない)、
エラーが表示された状態のまま、
出庫したら
困る次の利用者がいることを…。
自分だけが使えればいい、ですか?
敢えて車種名は伏せました。それは使う「人」の問題だから…。
あなたのマナーとその車も見られています。
- リアクション:
- 記事:73
- 登録日時:2019年10月23日(水) 18:49
- 住所:コンセプトカー倉庫
Re: あなたのマナーとその車も見られています。
時々、充電器にヒビが。。。
経年劣化の影響もあるかと思いますが、
乱雑に扱い割れてしまっているように見えます。
あくまで公共のモノとして丁寧に使用しなければいけないですよね
経年劣化の影響もあるかと思いますが、
乱雑に扱い割れてしまっているように見えます。
あくまで公共のモノとして丁寧に使用しなければいけないですよね

- リアクション:
- 記事:235
- 登録日時:2019年10月20日(日) 21:55
- 住所:東京練馬
- 連絡を取る:
Re: あなたのマナーとその車も見られています。
充電マナーは以前から問題になっていてNCSとかが
ガイドラインなど作って告知啓蒙する必要がありますね!
我々EVSAでも多数の法人、団体にアプローチしていますが、なかなか進みません。
ガイドラインなど作って告知啓蒙する必要がありますね!
我々EVSAでも多数の法人、団体にアプローチしていますが、なかなか進みません。
-
- リアクション:
- 記事:17
- 登録日時:2020年3月23日(月) 20:00
Re: あなたのマナーとその車も見られています。
iHerbさま、コメントありがとうございます。
「あくまで公共のモノ」
そのとおりです。
だからこそ大切にしたいですね。
kumasan2さま、コメントありがとうございます。
「ガイドラインなど」
業界団体横断的に策定されるといいですね。
充電車両という意味では国内/海外メーカー、EV/PHEV問わず
ユーザー各々の行動が試されてると思います。
「あくまで公共のモノ」
そのとおりです。
だからこそ大切にしたいですね。
kumasan2さま、コメントありがとうございます。
「ガイドラインなど」
業界団体横断的に策定されるといいですね。
充電車両という意味では国内/海外メーカー、EV/PHEV問わず
ユーザー各々の行動が試されてると思います。
カテゴリを探す
充電マナー(Etiquette)の他のトピックを見る
- 充電の待ち時間を減らす運用
- EV充電スペースのパイロンは必ず戻しましょう!
- あなたのマナーとその車も見られています。