https://s.response.jp/article/2022/12/08/365021.html
日本を代表する「今年のクルマ」を決める「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」は12月8日、最終選考会・表彰式を開催。ノミネートされていた10ベストカーの中から、軽EVの日産『サクラ』/三菱『eKクロスEV』が栄冠に輝いた。軽自動車の日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞は史上初。
また、輸入車の中で最も優秀な車である「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」は、韓国ヒョンデの『アイオニック5』がこちらも史上初の受賞となった。 2021年11月1日から2022年10月31日までに発表または発売された乗用車が対象。43回目の開催となる今年度は、国内外の全48モデルがノミネートされた。自動車評論家、ジャーナリスト、有識者からなる60名の選考委員により選ばれた「10ベストカー」(今年度は11台が選出)の中から投票により決定した。開票の様子は公式Youtubeでライブ配信され、多くの自動車ファンがその様子を見守った。
【2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー】軽の受賞は史上初、EV『日産サクラ/三菱eKクロスEV』が大賞…輸入車はヒョンデに
- リアクション:
- 記事:476
- 登録日時:2019年10月20日(日) 21:55
- 住所:東京練馬
- 連絡を取る:
カテゴリを探す
サクラ (SAKURA)の他のトピックを見る
- サクラ納車
- 7月の国内新車販売、日産の軽EV『サクラ』がベスト30入り
- 【日産 サクラ 新型試乗】EVの「納得の部分」と「納得のいかない部分」…中村孝仁
- 日産サクラと三菱eKクロスEV、RJCカーオブザイヤーも受賞[新聞ウォッチ]
- 【2022-2023 日本カー・オブ・ザ・イヤー】軽の受賞は史上初、EV『日産サクラ/三菱eKクロスEV』が大賞…輸入車はヒョンデに