https://s.response.jp/article/2021/09/21/349672.html
プロローグはホンダの北米量販EVの第一弾 GMの「アルティウム」バッテリーを搭載しホンダとGMが共同開発 2040年までに北米の新車販売の100%をゼロエミッション化
ホンダの米国部門は9月20日、2024年に北米市場で発売する予定の新型EV『プロローグ』(Honda Prologue)に関して、発売当初の年間販売目標台数を7万台に設定すると発表した。
ホンダの電動SUV『プロローグ』、年間7万台販売へ…2024年北米発売予定
- リアクション:
- 記事:405
- 登録日時:2019年10月20日(日) 21:55
- 住所:東京練馬
- 連絡を取る:
カテゴリを探す
世界の電気自動車事情(EV news from outside Japan)の他のトピックを見る
- 中国EVメーカー「NIO」
- ルノーEVの電池 電動ボートへ再利用
- フォーミュラE F1と同格に
- CES2020から見るトヨタ、ソニー、積水ハウスの野望
- 日本初!東京消防庁のEV救急車
- どうなる日産・ルノー・三菱連合
- 45万円で9.3kWh〜『宏光MINI EV』
- EV特区はどこだ?
- VWの電気自動車には日本のロボットが大活躍
- 欧州電動車販売は70%増、PHVは3倍に 2020年
- 電気自動車が検索されるイギリス
- ベトナムのEV VFe34
- 中国でテスラ超え!50万円の電気自動車「人民の足」
- どんなEVにも対応!?注目のイスラエル企業
- 佐川急便、配送用の軽自動車を全台数EV化へ…プロトタイプを公開
- ホンダ、2040年に世界の新車は全てEVとFCVに…
- エンジン開発の未来
- 三菱自動車、200万円切る軽EV 価格競争広がり普及期に
- ルノー、電動化戦略を発表へ…新型車は? 6月30日「eWays」
- 日産、新世代クロスオーバーEVを開発中…『アリア』と車台を共用
- ドイツで1番売れているのはeUP!?
- EU、2035年にハイブリッド車も禁止へ EV化加速
- 日本の電気自動車部品について
- メルセデス 全車EVに30年まで、5兆円投資
- アルファロメオの新型車、2027年以降はEVのみに…欧米と中国
- 米日産、新車販売の40%以上をEVに 2030年までに
- 中国電力のEV普及サービス
- テスラのロボット?Tesla Botについて
- キャデラック初のEV『リリック』、発売記念車が予約開始から約10分で完売…米国
- ホンダの電動SUV『プロローグ』、年間7万台販売へ…2024年北米発売予定
- 自動車整備士不足&ガソリン輸送不足
- VWの新型EV『ID.3』、欧州受注が14万4000台超え…半数はブランド初の顧客
- ボルボカーズ初のEV専用車、『C40』の生産を開始…航続は420km
- EV購入、7割が「2年以内」を検討…米調査 エコカー
- VWグループのEV世界販売、2.4倍に増加 2021年1-9月
- ステランティス、次世代EV向けバッテリー工場建設へ…新合弁設立で合意
- 脱炭素や地球温暖化、EV化について
- EV補助2倍の最大80万円、米欧並み水準 政府が支援
- フォード、EV生産計画を年間60万台に倍増…最終目標はテスラ超え
- 『EVsmartブログ』編集部が気になった〜電気自動車ニュース Digest【2021年11月版】
- トヨタ 豊田社長「2030年までに30車種、BEVフルラインに」…販売は年350万台 事業戦略
- ソニーがEV事業会社「ソニーモビリティ」を設立へ…CES 2022
- 電動車ブランド「ポールスター」の世界販売、約2.8倍に増加 2021年
- VWの電動車世界販売73%増、新世代EV「ID.」が牽引 2021年
- ポルシェのEV世界販売が倍増、タイカン が 911 上回る 2021年
- BMWグループの電動車世界販売、70%増と伸びて過去最高に 2021年
- アウディのEV世界販売57%増、『e-tron』シリーズが牽引 2021年
- ルノーの欧州電動車販売は52%増、「E-TECH」搭載車が好調 2021年
- VGJ社長「2026年以降はアウディが発表するクルマはすべて電気自動車になる」
- レクサスの欧州電動車販売が回復、UX のEV効果 2021年
- ステランティス、8車種の新型EVを導入へ…今後1年半以内に
- GM、EVとバッテリーの生産能力を大幅に増強…史上最大の投資
- ワールドカーオブザイヤーに初のEV賞、第2次選考5車種を発表
- フィスカー、3万ドル切る新型EVを予約開始 2024年から米国で納車
- ポールスターの新型EV、新プラットフォームで航続延長へ 2024年発売
- ソニーとホンダ、EV開発・販売などで戦略的提携…初期モデルを2025年発売へ
- メルセデスベンツ電動車世界販売37%増、EVは210%増 2022年第1四半期
- 日産、全固体電池の試作生産設備を公開…2028年度実用化へ
- ホンダ、2つのスポーツタイプEVも計画…2030年までに30機種のEVを投入
- VWの新型EV、スケッチ公開…『ID.3』よりもコンパクト